A.R.G.について!!
2015.10.29 Thursday | category:A.R.G.
今朝方雨が降りまして、たまには雨もいいものだなと思っている主宰です、どうも。
実のところ、天気の日にでかけるより、雨が降っている様子を窓越しに眺めているのが好きです。きっと自分は根暗なんですね。
さて、今日は前々からちょろちょろと話題にしていたA.R.G.についてお話しさせて下さい。そうですね、ようやく詳細の発表です。
A.R.G.とはオルタナティブ・リアリティ・ゲームの略です。本来なら開催すること自体秘密にされるものなのですが、知らない方も大勢いらっしゃると思い、このゲームを行うことを公表します。
さて、このゲームがどんなものなのかというと、ハリウッドなどではかなり前から行われているイベントで映画などの作品の世界観をゲーム感覚で体験してもらおうというものです。自分たち明日は純情ではこのゲームを可能な限り行っていこうと考えています。ですが、作品の内容や実務などの問題で行うことが出来ない場合もありますので、その辺はあらかじめご了承下さい。
簡単にゲームの内容をご紹介させていただきます。
11月9日までのどこかのタイミングで、この公式ブログ、公式Twitter、公式ホームページ、Facebookページに暗号が掲載されます。その暗号を解読して下さい。
それがゲームへの入口となります。
その先は、皆さんが自分の力で進んで行って下さい。最深部まで辿り着いた方には劇場にて素敵なプレゼント、クオカードを進呈させていただきます。
これが簡単なゲームの内容です。
はい、分かっています。よくわからないですよね。
そこで、映画『ダークナイト』(2008年、監督:クリストファー・ノーラン)の話を簡単に書かせてもらいます。
あるイベントおいて、バットマンの宿敵ジョーカーの部下を募集した。その募集に応募した人が数千にいたとのこと。しばらくして、その応募者全員にあるメールが送信された。それは当時、映画バットマンシリーズの情報(『ダークナイト』の製作情報)を不定期に配信している有名なサイトからで、そのメールに書かれた暗号のようなものを解読するとそのサイト内にアクセス出来るようになるページが存在していた。
そして、そのページにアクセスするとカーニバルゲームが始まり、可愛くない動物のぬいぐるみが落ちてきた。そのぬいぐるみの腹にはそれぞれどこかの住所が記されていた。その住所は全てケーキ屋住所で、ウェブページにはこのようなメモ書きも書かれていた。
「ロビン・バンスク氏専用の特別なオマケを受け取れ」。ここから一斉に宝探しが始まった。住所によって示されたケーキ屋に行き、従業員に荷物を受け取りに来たと伝えると「名前は」と聞かれたので「ロビン・バンスク」ですと答えると従業員から箱を渡される。
箱の中身はケーキだった。そのケーキには紫と緑の悪趣味なアイシングで電話番号と「電話しろ」というメッセージが書かれていた。その番号にかけてみると、ケーキから着信音が聞こえて来る。ケーキの中にはビニールに入った携帯電話が入っていたのだ。携帯電話の他にも紙切れが入っており、それには電話番号と電話しろという指示が書いてあった。その番号に電話してみると「ケーキの中にあった電話を常に充電しておけ、電源は切るな」という伝言メッセージが流れた。
このケーキ探しは全米21都市で行われ、発見者が指示通りに電話するとウェブサイト上のぬいぐるみが一つずつ消えていく仕掛けがされていた。そして、すべてのぬいぐるみが消えるとそのウェブページから次のページに進むことができるようになった。この先のことは省かせてもらうが、ウェブページの指示に従いながら暗号を解いたりしていくと最終的に学校の用務員のパスと鍵が盗まれた
という情報を得ることが出来るようになっている。そして、そこまで辿り着いた人には特別試写会への情報が得られるようになっていた。
しかし、それは何の特別試写会なのかの情報は一切なかった。もちろん、それは『ダークナイト』の特別試写会だったのだが、何よりも人々を驚かせたのはその映画の冒頭だった。映画の冒頭でジョーカーが銀行強盗をするのだが、その逃亡に使ったのがスクールバスだったのだ。つまり、このゲームに参加した人たちによって盗み出された学校の用務員のパスと鍵がジョーカーには必要だったのだ。
簡単ではありますが、これが実例の一つです。
もちろん、はっきり言っておきますが、こんな大それたイベントにできるほど、明日は純情は財力がありません。比べるのも失礼なぐらい、本当に、本当に小規模な、ちょっと似てるかもしれないなというぐらいのものです。あんまり期待しすぎないで下さい。そのところは本当によろしくお願いいたします。本当に、お願いいたしますm(_ _)m
作品の世界観をゲームとして体験してもらうという試みは本当に興味をそそられるもので、自分もこんなことをいつかしてみたいと思っていました。それを、半ば強引に明日は純情でやらせていただきます。
最後まで行くのは難しいかもしれませんが、途中まででも参加していただければ、作品世界を味わっていただけると思います。きっと、参加すると分かることなどもあり、より作品を楽しんでいただけると思います。もちろん、クオカード狙いで頑張っていただいてもかまいません。ただし、クオカードには限りがありますので、あらかじめご了承下さい。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
明日は純情 1st WORK
「the Code」

2015年12月3日〜6日
at 新宿シアター・ミラクル
CAST
宮ちあき[明日は純情]
瀧澤千恵[Sky Theater PROJECT]
辻明佳[劇団バッコスの祭]
藤宮潤[(株)エム・アール]
小林勇太[劇団ORIGINAL COLOR]
田中希奈[KAMプロモーション]
野田孝之輔[舞台芸術集団地下空港]
下舘あい[愛力]
予告動画
日程
3日(木)19:30開演
4日(金)15:00★/19:30開演
5日(土)14:00/18:00開演
6日(日)13:00/17:00開演
前売¥2800
当日¥3000
特別割¥2500(★の回、当日券含む)
学割¥1000(高校生まで、要学生証、予約のみ)
クイズ割引¥2000(クイズの正解者、詳細は公式ホームページで)
↓チケットのご予約はこちらから↓
https://www.quartet-online.net/ticket/thecode
↑2015年10月23日発売開始↑
よろしくお願いいたします。
公式HP: http://femo.info
公式ブログ: http://blog.femo.info
公式twitter: @asu_jun_info
実のところ、天気の日にでかけるより、雨が降っている様子を窓越しに眺めているのが好きです。きっと自分は根暗なんですね。
さて、今日は前々からちょろちょろと話題にしていたA.R.G.についてお話しさせて下さい。そうですね、ようやく詳細の発表です。
A.R.G.とはオルタナティブ・リアリティ・ゲームの略です。本来なら開催すること自体秘密にされるものなのですが、知らない方も大勢いらっしゃると思い、このゲームを行うことを公表します。
さて、このゲームがどんなものなのかというと、ハリウッドなどではかなり前から行われているイベントで映画などの作品の世界観をゲーム感覚で体験してもらおうというものです。自分たち明日は純情ではこのゲームを可能な限り行っていこうと考えています。ですが、作品の内容や実務などの問題で行うことが出来ない場合もありますので、その辺はあらかじめご了承下さい。
簡単にゲームの内容をご紹介させていただきます。
11月9日までのどこかのタイミングで、この公式ブログ、公式Twitter、公式ホームページ、Facebookページに暗号が掲載されます。その暗号を解読して下さい。
それがゲームへの入口となります。
その先は、皆さんが自分の力で進んで行って下さい。最深部まで辿り着いた方には劇場にて素敵なプレゼント、クオカードを進呈させていただきます。
これが簡単なゲームの内容です。
はい、分かっています。よくわからないですよね。
そこで、映画『ダークナイト』(2008年、監督:クリストファー・ノーラン)の話を簡単に書かせてもらいます。
あるイベントおいて、バットマンの宿敵ジョーカーの部下を募集した。その募集に応募した人が数千にいたとのこと。しばらくして、その応募者全員にあるメールが送信された。それは当時、映画バットマンシリーズの情報(『ダークナイト』の製作情報)を不定期に配信している有名なサイトからで、そのメールに書かれた暗号のようなものを解読するとそのサイト内にアクセス出来るようになるページが存在していた。
そして、そのページにアクセスするとカーニバルゲームが始まり、可愛くない動物のぬいぐるみが落ちてきた。そのぬいぐるみの腹にはそれぞれどこかの住所が記されていた。その住所は全てケーキ屋住所で、ウェブページにはこのようなメモ書きも書かれていた。
「ロビン・バンスク氏専用の特別なオマケを受け取れ」。ここから一斉に宝探しが始まった。住所によって示されたケーキ屋に行き、従業員に荷物を受け取りに来たと伝えると「名前は」と聞かれたので「ロビン・バンスク」ですと答えると従業員から箱を渡される。
箱の中身はケーキだった。そのケーキには紫と緑の悪趣味なアイシングで電話番号と「電話しろ」というメッセージが書かれていた。その番号にかけてみると、ケーキから着信音が聞こえて来る。ケーキの中にはビニールに入った携帯電話が入っていたのだ。携帯電話の他にも紙切れが入っており、それには電話番号と電話しろという指示が書いてあった。その番号に電話してみると「ケーキの中にあった電話を常に充電しておけ、電源は切るな」という伝言メッセージが流れた。
このケーキ探しは全米21都市で行われ、発見者が指示通りに電話するとウェブサイト上のぬいぐるみが一つずつ消えていく仕掛けがされていた。そして、すべてのぬいぐるみが消えるとそのウェブページから次のページに進むことができるようになった。この先のことは省かせてもらうが、ウェブページの指示に従いながら暗号を解いたりしていくと最終的に学校の用務員のパスと鍵が盗まれた
という情報を得ることが出来るようになっている。そして、そこまで辿り着いた人には特別試写会への情報が得られるようになっていた。
しかし、それは何の特別試写会なのかの情報は一切なかった。もちろん、それは『ダークナイト』の特別試写会だったのだが、何よりも人々を驚かせたのはその映画の冒頭だった。映画の冒頭でジョーカーが銀行強盗をするのだが、その逃亡に使ったのがスクールバスだったのだ。つまり、このゲームに参加した人たちによって盗み出された学校の用務員のパスと鍵がジョーカーには必要だったのだ。
簡単ではありますが、これが実例の一つです。
もちろん、はっきり言っておきますが、こんな大それたイベントにできるほど、明日は純情は財力がありません。比べるのも失礼なぐらい、本当に、本当に小規模な、ちょっと似てるかもしれないなというぐらいのものです。あんまり期待しすぎないで下さい。そのところは本当によろしくお願いいたします。本当に、お願いいたしますm(_ _)m
作品の世界観をゲームとして体験してもらうという試みは本当に興味をそそられるもので、自分もこんなことをいつかしてみたいと思っていました。それを、半ば強引に明日は純情でやらせていただきます。
最後まで行くのは難しいかもしれませんが、途中まででも参加していただければ、作品世界を味わっていただけると思います。きっと、参加すると分かることなどもあり、より作品を楽しんでいただけると思います。もちろん、クオカード狙いで頑張っていただいてもかまいません。ただし、クオカードには限りがありますので、あらかじめご了承下さい。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
明日は純情 1st WORK
「the Code」

2015年12月3日〜6日
at 新宿シアター・ミラクル
CAST
宮ちあき[明日は純情]
瀧澤千恵[Sky Theater PROJECT]
辻明佳[劇団バッコスの祭]
藤宮潤[(株)エム・アール]
小林勇太[劇団ORIGINAL COLOR]
田中希奈[KAMプロモーション]
野田孝之輔[舞台芸術集団地下空港]
下舘あい[愛力]
予告動画
日程
3日(木)19:30開演
4日(金)15:00★/19:30開演
5日(土)14:00/18:00開演
6日(日)13:00/17:00開演
前売¥2800
当日¥3000
特別割¥2500(★の回、当日券含む)
学割¥1000(高校生まで、要学生証、予約のみ)
クイズ割引¥2000(クイズの正解者、詳細は公式ホームページで)
↓チケットのご予約はこちらから↓
https://www.quartet-online.net/ticket/thecode
↑2015年10月23日発売開始↑
よろしくお願いいたします。
公式HP: http://femo.info
公式ブログ: http://blog.femo.info
公式twitter: @asu_jun_info
⇒ サミャル (12/04)